ushi4026’s blog

旅と自転車、工作を愛する高齢者。あくまで私見ですが。

事務処理

をする。

嫁に年金申請の添付書類が必要と言われ、戸籍抄本と年金証書の写しを揃える。と言われても年金証書って何だっけ?年金手帳と違うのか、年金手帳は持ってるが。

調べると年金手帳はもらうまで、もらい始めたら年金証書が重要らしい。うちの重要書類入れを探す。マイナンバーや保険証書はあるが、年金証書が見つからない。A4一枚の紙切れなので、どこへ行ったのか。

厚生労働省によると、再発行は簡単らしい。郵送申請もできるが、3~5日返送にかかる。年金事務所へ行けば特別の事情があれば即日発行可能とのこと。

大泉学園駅近くに「街角の年金相談センター 練馬」があるので、そこでもらおうと行った。雨なので自転車でなくバスで。行ってみると申請は年金事務所に転送され、そこから郵送になるとのこと。年金事務所に直接行けば即日発行できると。

石神井公園まで行くのか。電車で行こう。しかし電車を降りて気が付いた。歩いて15分もある。大泉学園から歩いて20分なら電車でなくてよかった。テクテク歩く。

ようやく着いた。年金相談は予約制で午後はすでに一杯だそうだ。俺は再発行だけなので、すぐだろう。申請書はダウンロードして書いてきた。さあよこせ。

理由がだめだ。紛失なら郵送になる。理由を書き直し、配偶者の年金申請のためと書いたが、その理由もダメ。嫁が自分の年金番号がわかっているなら、自分で申請できるからとのこと。「別居している妻がどうしても戸籍と年金証書の写しが必要だから」とゴネる。ようやく向こうも折れて、しばらくかかりますが再発行しますとのこと。

待ち時間も暇なので、コンビニに行き、マイナンバーカードで戸籍抄本を取得。15分で戻るとできていた。こんなものだったのか。同年代の皆さん、家にありますか?

無事本日郵送。帯広なら水曜には着くだろう。

 

ところで皆さん、todoリストはどう管理しているのだろう?

 

俺は色々な日々の課題をメモするために、3種類使っている。日程的なスケジュールはgoogleだが、todoは手書きで気づいた時点にさっと書く。

1番目はホワイトボード。できたら打消し線で消していく。

2番目はA7くらいのメモ帳。使ったらちぎって捨てる。

3番目は細かいプランが必要な時のA5ルーズリーフ。コンロ台を作る際に設計をまとめたページ。

ペンは昔から三菱ジェットストリーム。書き味滑らかなのは今は多々出ているが、発祥はこのモデル。細すぎず太過ぎない0.7㎜が好き。黒インクだがボディが黒っぽいのが多くて白いのは少ない。なぜならカバンの中でもどこでも見つけやすいから。いつも物を定位置に置いているマメな方はその必要はないだろうが。

嫁が年金を本格的にもらうまであと3年。すると付加年金約40万が無くなる。その前に三下り半を突き付けられても無くなる。せいぜいおとなしくしていよう。