ushi4026’s blog

旅と自転車、工作を愛する高齢者。あくまで私見ですが。

紀伊半島西行day3

いよいよ走り出す。この付近はたまに岬を回る事があっても大体は国道と鉄道が平行して走り、他の道はない。交通量の多い国道をいやいや征くが、あるトンネルの入口で自転車はこちらの標識を見つけた。行ってみると旧道のトンネルらしく、まさに自転車専用道である。

こんな道が続けばいいなと思っているとサイクリングコースの表示が。いいねえ、但し階段ありとの表示。何だ意味わからず。でも快適そうなので選択。国道を離れ傾斜はあるが尾根沿いを巻いて走る。

このまま串本まであればいいなと思っていたら、なんと表示の通り階段が。

なかなかユニークなサイクリングロードだ。多摩川なんかにあったら大渋滞だろう。

太地町のクジラ博物館に寄る。新婚の頃軽のワンボックスに布団を乗せ、二人で紀伊半島を旅行したとき以来だ。

捕鯨船や銛の実物などを見て楽しかった。驚いたのはクジラのヒゲ。数百本もある。

伊勢湾岸と違い、線路とほぼ並走なので、坂道は少ない。海岸べりを快適に走る。天気は回復したが、向かい風がちょっと冷たい程度。

途中で立て看板を何度も見つけた。何でもロケット発射があるらしい。そこら中で駐車禁止になるとのこと。知らなかったが日本初の民間ロケットの打ち上げが明後日9日に串本町であるらしい。国道沿いにその民間会社があった。

ネットでライブビューイングも

9日朝10時からあるので、興味のある方は見たらどうか。といっても、民間会社初のロケット打ち上げなので、全国ニュースになるだろう。行程が決まっていなかったら生で見たかった。

太地町の岬はクジラの群れを監視する小屋が建てられ、群れが来ると狼煙を上げたそう。その火床の穴が残っている。今も数十人が手に銛を持ち、捕鯨しているそうだ。

串本町名物橋杭岩に到着。今日泊まりの大島が眼前に見える。伝説では天邪鬼が高僧と大島まで橋をかける競争をして、天邪鬼がズルして朝のときの声を発し、負けたと思った高僧は作るのを途中でやめたとか。大島は街も少なく静かな島だ。キャンプ場は快適、初めての焚き火台も良好、空は満天の星。明日は良い天気のようだ。