ushi4026’s blog

旅と自転車、工作を愛する高齢者。あくまで私見ですが。

前日装備点検

をする。

準備期間は十分あったのだが、過去に忘れ物(特にテントポールは痛かった)をしたので、自転車道具とキャンプ道具をすべて引っ張り出し、不要なものを除いてからリスト作りに取り掛かる。

自転車、輪行、衣食住に分けて実物を見ながらリストアップしてエクセルに入力。さらに積載するバッグを輪行時、走行時に分けて分類を入れ色分けし、走行と輪行の切り替え時に載せ替えるものにマーク。最後にバッグ別に並べ直して印刷、チェックしながらバッグに詰めていった。

登山などの場合はリュックが1つ、あっても他に1つだが、自転車(特に輪行とキャンピング)では、バッグだけで4つ、さらに輪行時と走行時で荷物を移動しないと持てない。よくあるのが、面倒くさい、ここへ入れちゃえとやっつけて、後でどこに入れたかわからなくなり、見つけるのに時間を食うことだ。

どうせ走り始めたらカオスになることは解っていても、最初が肝心なことは確か。理系人間の性だ。もちろん若いときは覚えていられたが、今は危ない。

さて展開して並べるとこんな感じ。

左からウエストバッグ、左後輪に付けるサイドバッグ、右サイドバッグ及び後輪キャリア上、フロントバッグの分類。

重さを測ると1.2kg、6.7kg、3.5㎏、0.9㎏。自転車とキャリアで22.5㎏、

総計36㎏!

である。左サイドが極端に重いのはe-bikeの予備バッテリー、これだけで3㎏あるが、電源のないキャンプ場を連泊すると若干不安なので持っていく。今回は間に宿も入れているので不要かも知れないが、北海道の過疎地を走るときの参考にしたいのでフル装備でどれだけ走れるか試す。

明日は早朝出発なので早めにパックしてこの形にする。家から輪行バッグのまま路線バスに乗せたいところだが、休日とは言え、通勤者が乗り始める時間帯に路線バスにフル装備で乗り込むのは気が引ける。運転手脇を通れる大きさかも不明なため、駅まで自走し分解することにした。


帰宅後すぐに嫁が帰京するため、台所やトイレ、風呂場の清掃も済ませ、あとは早く寝るだけとなるが、時間が余ったため、次の課題を検討する。

夏の恒例キャンプで使っていた折り畳みテーブルとキャンプチェア。アルミ板で補修していたが、もう限界で分解寸前。テーブルは足だけ再利用し、天板は木材で作り直そう。チェアは難しい。プラスチックでできた複雑な形状の支点が割れてしまった。これはアルミL型チャネル材を組み合わせて再生を試みる。いずれも買い直せば安いもんだが、こういうのを再生するのは萌えるんだなぁ。

さて早寝早起き、6時に起きて支度しよう。