ushi4026’s blog

旅と自転車、工作を愛する高齢者。あくまで私見ですが。

辛気臭いのは

もういやだ。何かを始めることとする。

手始めに寝室の引っ越しから。ものすごく寒い1階北側の部屋から脱出して同じく1階の南側に移ったばかりだが、ここも思ったほど暖かくない。

冬は私道を挟んだ南側の家の陰になり、またやっつけ仕事で増設した部屋(元の家主は獣医の診察室として使っていた)のため、断熱効果が良くない。台所からガスホースを伸ばしてガスファンヒーターを当てるのだが、部屋の境の障子の手前までしか届かず、長さが足りないので隣室と一緒に温めることになってしまう。ファンヒーターは昨今の寒さでは設定18℃にしても一日中回りっぱなし。

ところが洗濯物を干しに行くと、元々居た2階西側の部屋は暖房なしでも暖かい。2階は日が十分降り注いで屋根からも温められ、逆に床下の冷たさがないのだ。夏になれば猛烈に暑いのだが、今年の冬だけでも温まろう、心も寒いし。

早速ベッドを2階に上げ(2×4で作った自作のもので、2ピースなので階段も楽に上がる)、デスクトップPCを移動する。回線は元々2階にあるので楽である。机も元の俺の物が残っているので、1時間ほどで引っ越し完了。暖かすぎて今朝は10時頃まで寝てしまった。

衣服は1階の南側に残したまま、書類、電気、工作、自転車関係は1階の北側に詰め込む。一人暮らしなので使い放題、焼き畑農業だ。来年の夏には嫁が北海道から帰るそうだが、それまでには相談して再配置する予定。元々は嫁と今度の6畳で2人が寝室として使っていたが、ベッドを入れたので、出口が塞がれてしまう。まあ息子の部屋も空いたし、来年考えるとしよう。

 

バイトをするようになって予定をカレンダーに書き込むのだが、今使っているのはA5版くらいの折り畳み式。しかもめくって使うので、月跨ぎの予定が書きにくい。

ネットでアイデア商品を見つけた。1年を総覧できる大きさ。高さは88㎝ほどもある。特徴的なのは区切りが1か月ごとではなく、2週間が1行に並び、そこで改行されて下に続いているのだ。

使用例をみると、1年全体を俯瞰でき、月にこだわらずに長期の計画や、その段階を書き込めるらしい。しかもホワイトボードに印字してあるので、書いたり消したりできる。ただし、値段は¥8800!日本の祝日も書いていない。1年で使えなくなるカレンダーとしては高すぎる。

イデアだけ拝借して、自分で作ってみることにした。娘が残していったジグソーパズル用の額が透明プラスチックの板で覆ってあるので、ホワイトボードマーカーなら消せるようだ。

エクセルで連番を並べ、土日は水色、月の初日は黄色で塗る。

額に収まるように大きさを調節して、A4プリンタで印刷してみた。

あとは祝日を着色し、切って並べて額に入れれば完成する。

俺の使い方は大雑把な旅の予定を仮に書き込み、1年に満遍なく配分してみるのが主な使い方となろう。細かい予定はスマホに入力していく方が良い。

ついでに俯瞰するためにA4一枚でも印刷してみた。エクセルならシートコピーで簡単である。

発想の転換で、1年は月で分断されるのではなく、主に週単位で動いていることを初めて感じた。また1年はこれしか日数がないとの感覚が新鮮だ。どう活用するか、又は役に立たないか、やってみよう。